ツインレイ男性がおかしくなる理由について。
ツインレイとは、魂の片割れ。
出会うと強く惹かれ合います。
ただ、ツインレイ男性は、時に不安定な態度を取ることもあります。
女性からしたら不安や戸惑いもあることでしょう。
そこでこの記事では。
- ツインレイ男性がおかしくなる理由5選
- ツインレイ男性がおかしくなるとどういう行動に出るか
- ツインレイ男性がおかしくなった時の対処法
を徹底解説していきます。
ツインレイ男性の心理を理解することで、統合へ向かうチャンスも増えることでしょう。
ツインレイ男性がおかしくなる理由5選
おかしくなるとは、精神的に不安定になったり、言動が不明瞭になることを言います。
もちろん、おかしくなるのは、ツインレイ男性だけじゃなく、女性のほうもなりえることはあります。
今回は男性版と思って読んで下さいね。
(1)価値観の変化による戸惑いおかしくなる
ツインレイ同士は、出会うことで価値観が変化することも珍しくありません。
価値観とは、何を大切にするか、何を正しいと思うか、その人にとっての考え方ともいえます。
価値観が変わると、自分や相手や世界に対する見方や感じ方も変わります。
しかし、価値観の変化は必ずしも、自分が思うように進むとは限りません。
自分や相手や世界に対して矛盾や不満を感じたりします。
また、ツインレイが相手であっても、価値観が合わなくなって喧嘩したりすることもあります。
ツインレイ男性がおかしくなる時、それは自分自身の価値観の変化に戸惑っているからかもしれません。
(2)ツインレイ女性へ嫉妬しておかしくなる
ツインレイ男性は、ツインレイ女性に対して強い愛情を抱いています。
時に依存したり、執着するほどに、頼りきってしまうこともあります。
しかし、その愛情ゆえに、女性に対して過剰な嫉妬を感じることもあります。
元々、女性より男性のほうが嫉妬が強いとも言われますが、それがツインレイなら尚更です。
女性が他の人と話したり、笑ったりすると、不安や怒りを覚えたりします。
相手が異性なら、さらに嫉妬が強くなります。
これは、自分への自信のなさや不安定さからくるものです。
ツインレイ男性は、自分が女性に相応しいかどうか、常に疑っています。
そのため、女性を失うことを恐れています。
ツインレイ男性がおかしくなる理由として、嫉妬が絡んでいることは少なくないようです。
(3)ツインレイ女性との別れへの恐怖でおかしくなる
ツインレイ同士は、出会ってから統合するまでは離れたり近づいたりする関係です。
統合するということは、魂的に一つになることです。
しかし、統合するまでは多くの試練や障害があります。
そのため、多くのカップルは統合まで到達できません。
統合までいける確率はデータがありませんが、かなり低いと言われています。
ツインレイ男性は、この現実を知っています。
そのため、いつ女性と別れてしまうかという恐怖を抱えています。
心が平穏でいれなくなるのは、こういう不安からくることもあります。
ツインレイ女性との別れを避けようとしたりもしますが、、逆に、わざと別れようとすることもあります。
ツインレイ男性がおかしくなる理由には、この別れへの恐怖が関係しているかもしれません。
(4)サイレント期間に入りおかしくなる
ツインレイと出会った後、最大の試練であるサイレント期間をむかえます。
出会った後に一時的に離れることがあります。
サイレント期間は、お互いの魂が成長するために必要なものです。
しかし、サイレント期間中は連絡もできませんし、会うこともできない、音信不通の期間となります。
そのため、ツインレイ男性は寂しさや苦しさを感じます。
また、女性が自分から離れてしまったと勘違いしたり、自分を責めたりすることもあります。
(5)ツインレイが既婚者だと知りおかしくなる
ツインレイと出会った時は分からなかったこと。
それがツインレイ女性が実は既婚者だったということ。
それが分かったりすると、やっぱり精神的に不安定になりおかしくなることはあります。
時に、ツインレイが既婚者同士ということもあります。
人によっては、ツインレイとはどちらかが既婚者の時に出会うことも多いと解説されている人もいます。
信憑性は分かりませんが、相手がすでに結婚していたら、せっかくツインレイと出会えたと思ったのに、がっかりするでしょうし、落ち込むこともあるでしょう。
ツインレイ男性がおかしくなるとどうなる?
ツインレイ男性がおかしくなる理由を見てきましたが、それでは具体的にどういう態度や行動に現れるのでしょうか?
よくあるパターンは以下の通りです。
(1)ツインレイ女性をわざと試す
ツインレイ男性は、わざとな行動に出ることもあります。
わざと、女性を嫉妬させたり、冷たくしたり、離れたり、傷つけたり、嫌われようとしたり、ということもあります。
試す行動に出る時は気を付けたほうがいいでしょう。
詳しくはこちら。
ツインレイ男性【わざと】離れる、傷つける、嫌われる、嫉妬させる
(2)ツインレイ女性から逃げる
女性からの連絡を避けたり、LINEを無視したり、ブロックしたり、ツインレイ女性から逃げるようになったりします。
自分の自信のなさのあらわれと考えられます。
メンタルを保つためにも、物理的な距離を取ろうとすることもあります。
(3)ツインレイ女性に攻撃的になる
攻撃的な態度に出ることもあるのが怖いところです。
あるいは、精神的にダメージを与えようと、浮気してみたり、何を考えているのか分からないこともあるでしょう。
女性に急に冷たくなったり、投げやりになったり。
これも結局は、根本に自信のなさが含まれていることも少なくありません。
(4)ツインレイ女性への嫉妬がさらに強くなる
ツインレイ男性は、ツインレイ女性に対して嫉妬深い面を持っています。
ところが、だんだんおかしくなってくると、さらにその嫉妬が強くなっていきます。
執着し、束縛し、嫉妬する。
女性からしたら複雑かもしれません。
それだけ好きでいてくれる嬉しさはあるものの、嫉妬心の強さが負担やプレッシャーになるからです。
あまりに、束縛や嫉妬が強くなりすぎると、女性側がおかしくなってしまう危険性もあります。
ツインレイ男性がおかしくなったらどう対処する?
魂の成長と統合のためには、お互いの試練を乗り越える必要があります。
ツインレイ男性にとって、ツインレイ女性は特別な存在です。
深い愛に戸惑うこともあります。
ツインレイ男性に怖さを感じた時、どう対処すればいいでしょうか。
(1)ツインレイ男性の話をとにかく聞く
まずは、ツインレイ男性との対話です。
ツインレイ男性は、葛藤を抱えているはずです。
葛藤というのは、2つの相反する気持ちを持っている状態です。
(例えば、ツインレイ女性が好きでたまらないからずっといたいという、前向きな気持ち。それと同時に、自分なんてツインレイ女性に釣り合うはずがない。という自己否定の気持ち。この療法の気持ち同時に持っていることも珍しくありません。)
また、不安もあることでしょう。
まずはその辛い気持ちや感情を共有しましょう。
そうすることで、心の負担も軽くなるはずです。
二人で乗り越えようという思いを伝えるのも大切です。
一人で考えていると、ツインレイ男性もさらに煮詰まってきてしまいます。
ツインレイ同士、支え合いましょう。
ポイントは、無闇にアドバイスをしない、ということです。
男性が求めているのは、アドバイスではないことが多いんです。
プライドが高い男性は、女性からのアドバイスを嫌う傾向があります。
求めているのは「自信」と「安心」を取り戻したい、ということが多いんです。
男性は、話しを聞いてもらえるだけで、「自分は話していいんだ」という安心感を得るきっかけになったりしますからね。
(2)ツインレイ男性の行為を受け入れる
ツインレイがおかしくなることがあっても、それを受け入れることです。
「ツインレイ男性のなぜ?」ばかりを考えていても、前に進めません。
彼の辛い気持ちを完全に理解することはできませんが、ツインレイ同士だから、余計に男性のほうもしんどくなっていることもあるでしょう。
そこを受け入れて、決して、彼を責めないようにしたいところです。
「なぜ?そんな態度なの?」といった、「なぜ?」を使った質問をすると逆効果です。
(3)ツインレイとの試練を前向きに考える
ツインレイ男性がおかしくなることは珍しくありません。
それも一つの試練です。
だからこそ、男性のどんな行為も、それがお互いの魂の成長のために必要不可欠だと受け入れましょう。
前向きに捉えることで、恐怖心も和らぐはずです。
二人で一緒に魂を磨いていくんだという気持ちで取り組みましょう。
ツインレイ男性に恐怖心を抱くことは、決して悪いことではありません。
自分の気持ちに素直になればいいんです。
二人の絆を深めるための必要なプロセスだと、考えてみてはどうでしょうか。
ツインレイ男性がおかしくなること まとめ
ツインレイ男性がおかしくなることはあります。
理由も様々ですが、大切なのは、そこでの女性の対応でしょう。
責めるのもおすすめはしませんが、何もしないのがいいとも言えません。
やはり、大切なのは対話です。
一緒に試練を乗り越えるためにも、価値観や葛藤を共有しておくことが良いのです。
私の経験では、ツインレイ同士であれ、恋人同士であれ、対話が多いカップルは上手くいくことが多いように思います。
そして、その対話の中で、どれだけ相手に寄り添い、話しに耳を傾けることができるか、が重要になってきます。
以上です。
ツインレイ男性のことを相談するなら占い師や鑑定士
ツインレイ男性のことで悩みがあって、誰にも相談できない時は、占い師や鑑定士に相談するのもおすすめです。
経験も豊富ですから、適切なアドバイスをもらえたりします。